~命名のおもしろ話~
1770年、キャプテンクックがオーストラリアを発見。上陸すると北半球では見たこともない動物がいた。探検隊が先住民アボリジに「何という動物か?」と尋ねると、アボリジは「知らない」と答えたのだが・・・。
「知らない」はアボリジ語で『カンガルー』だったのでそう命名されたんだって~( ^0^)~♪

サンフランシスコ動物園

中国、Wild Animals World in Hangzhou

TOP
最新のトリビア記事を読む
~年に1度しか撮れない写真~
ミャンマーの湖にある、雨風によってできあがったという、「祈る親子?菩薩?」のように見える巨石。この写真は太陽光線が特定の角度で当たる、年に一度しか撮れないそうだ。

↓

雨風で出来上がったなんて・・・
「すごい!!」の一言

TOP
最新のトリビア記事を読む

夜が来ました。
空では、星たちが流れるように瞬(またた)いています。
疲れ果てた今日という日の扉は閉じられました。
私の心は悲しみでいっぱいです。
とめどもなく涙が流れてきます。
もう、彼女の顔は見えなくなりました。
「ああ、星たちよ」
空を見上げて、私は叫びます。
「あなたたちが黄金色(こがねいろ)に光る美しい輝きを
夜空いっぱいに煌(きらめ)かせている間に、
このメッセージをわたしの恋人にお伝えください」
彼女もきっと、窓辺に座って、空を見上げながら、
わたしの夢を見ていることでしょう。
「ああ、愛しい人よ、
この夏の夜、
わたしは何度も星たちとともにあなたを思い、
あなたと過ごす未来を夢見ています。
でも、星たちはまだ、
ふたりをいっしょにしてはくれません。
わたしはあなたに祈りをささげましょう。
あなたが安らかに眠れますように」
星たちに大切なひとへの思いを伝えましょう。。。

TOP
最新のトリビア記事を読む