人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダイエット、健康、医学、サイエンス、宇宙、植物、動物、犬猫、魚、昆虫、気象、血液型、心理、恋愛、料理、写真、オカルト、都市伝説、UFO、裏技、役立つ情報満載です。是非ご覧下さい☆


by amor1029
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1日で身長が2cmも縮む

1日で身長が2cmも縮む_a0028694_183425.gif
伸びろ!伸びろ!


身長は夕方になると1~2cm縮んでる?

それは人間の身長は朝と夕方ではかなり違ってくる。一般的に、その差は
小学生で1.3cm、中学生で1.5cm、大学生・大人で1.8~2.0cm
と言われているます。

なぜ朝の方が高いか?

人間の背骨には頚椎(けいつい)や腰椎(ようつい)などの沢山の骨がつながっており、そのつなぎ目に椎間板(ついかんばん)と呼ばれる軟骨(なんこつ)があり、これがクッションの役目をはたしているので、背中を伸ばしたり曲げたりすることができるのです。

この軟骨が問題で、身体を起こして活動を始めると、頭や物をもつ時の重みで圧縮されてしまうのです。なので、夕方から夜頃には、身長が1~2cm縮んでしまうのです。しかし、一晩寝ると、弾力で元のかたちに戻り、朝、目が覚めた時には、その人、本来の身長になっているのです。

身長は遺伝的要素も高い

ある研究では、遺伝子が同じである一卵性双生児のほぼ100%が同じくらいの身長で、2つの卵子が同時期に受精し、遺伝子の配列は別々で顔 や性別も異なる二卵性双生児の身長はバラバラだと言う報告もあります。

(*^・ェ・)ノ 会社の健康診断は午前中に受けましょう!

▲▲▲Haruのblog応援のクリック▲▲▲
1日で身長が2cmも縮む_a0028694_15483543.gif皆様の応援クリックをこの記事の評価とし、新たな記事の選択に生かしたいと思っておりますので、楽しめた記事、面白かった記事には、
クリックをよろしくお願いします!
備考: 身長 平均身長 遺伝子 一卵性双生児 二卵性双生児 遺伝子の配列
by amor1029 | 2004-08-28 16:07 | 医学・医療