推量しにくい英語表現ー2
2004年 08月 24日

⇒(直訳):本物のマッコイ
さて、『本物のマッコイ』とは何だと思いますか?
これはアメリカのボクサーにKid McCoy(1873-1920)というリングネームのボクサーがいて、McCoyという他のボクサーと区別するために、彼が『the real McCoy』と呼ばれたことのが由来なのです。
つまり、「本物の」「最高級品」「正真正銘のオリジナル」という意味です。

⇒(直訳):ライオンのわけまえ
さて、『ライオンのわけまえ』から何を連想しますか?
この表現の由来はイソップ物語からなのです。その物語というのは、数頭の動物たちがライオンと一緒に狩りにでかけるのですが、捕った獲物をわける段階になると、それを四分の一にして、ライオンは、まずは百獣の王としての特権からその四分の一を自分のものにし、次に優れた勇気のものの分け前として、またも四分の一を自分のものにし、次の四分の一はその母親と子供にと。そして最後に残った四分の一は勇気のあるやつは誰かとってみろと、にらみつけるので、他の動物は恐くて誰も取ることはできず、すべてライオンのものになってしまったという話なのです。
つまりは「ほとんど全部」「不当なわけまえ」「甘い汁」という意味です。

⇒(直訳):駒(コマ)のように眠る
さて、『駒のように眠る』とは?駒の動きにヒントがあります。
これは駒が全速回転している時は、完全に動きが静止したように見えるところから、ぴたりと動かずに寝ているようすのたとえなのです。
つまり意味は、「死んだように眠る」「泥のように眠る」なのです。
(*^・ェ・)ノ この中で「the real McCoy」は展示品などの表示で見たことあるのでは?

クリックをよろしくお願いします!備考:英語表現 英語