人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダイエット、健康、医学、サイエンス、宇宙、植物、動物、犬猫、魚、昆虫、気象、血液型、心理、恋愛、料理、写真、オカルト、都市伝説、UFO、裏技、役立つ情報満載です。是非ご覧下さい☆


by amor1029
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

★『動物の母性愛』はそれは人間の考えたある種の幻想??

★動物の母性愛はそれは人間の考えたある種の幻想?動物学者の日高敏隆先生は「動物行動学では母性愛というのは否定的である」と語る。要するに自分の血のつながった子孫をとにかくたくさん残したいから一生懸命育ているだけ、母性愛でなくそれは『母親のエゴ』であり、人間の考えたある種の幻想に過ぎないと日高先生は強調されています / うさぎ, ウサギ, 猫 , ネコ, 犬, イヌ, 馬, 金魚, ブタ, リス, 世界一, ギネス, ギネス記録, 動物, 動物 占い, 東武 動物 公園, 動物 病院, 多摩 動物 公園, パンダ 動物園, 動物 占い, 動物 イラスト, 野生 動物, 多摩センター 動物 病院, 動物 占い 無料


★『動物の母性愛』はそれは人間の考えたある種の幻想??_a0028694_12173663.jpg

動物の母性愛はそれは
人間の考えたある種の幻想?



動物学者の日高敏隆先生は「動物行動学では母性愛というのは否定的である」と言う。要するに自分の血のつながった子孫をとにかくたくさん残したいから一生懸命育ているだけ、母性愛でなくそれは『母親のエゴ』であると。


例えばネコが4匹ぐらい子を産み、その中で1匹だけ虚弱だったりすると、たいてい母ネコは虚弱な子ネコには乳をやるどころか、与えずに飢死させ、その子ネコを食べてしまったりする。それは育たないであろう子にミルクを与え続けることは無駄であり、餓死させ食べることで栄養を摂り戻し、丈夫な子ネコを育てる、子孫繁栄のための本能であり、母性のかけらもみられない。動物の母性愛など人間の考えたある種の幻想に過ぎないと日高先生は著書で語っています。



(=∩_∩=)
たとえそれが幻想だとしても、写真から母性愛を感じ、あたたかな気持ちに、優しい気持ちになれたりすることって素晴らしいと・・・。





★『動物の母性愛』はそれは人間の考えたある種の幻想??_b0013789_6261018.gif

TOP
最新のトリビア記事を読む

by amor1029 | 2009-08-29 12:25 | 動物