ダメな食べ合わせ・・・・枝豆とチーズ (゜゜;)エエッ
2004年 07月 07日

枝豆にはビタミンB1・B2・C、カリウム、チーズにはビタミンA・B2、カルシウム、カリウム、マグネシウムが含まれていています。枝豆にはフィチン酸という成分が多く含まれていて、これがチーズに豊富なカルシウムの吸収を妨げてしまうのです。カルシウムは吸収率の悪い栄養素なので、これは非常にもったいない。
フィチン酸はごまや玄米などにも多く含まれ、抗腫瘍効果(抗がん作用)、抗酸化作用はあるようです。カルシウムの他に鉄や亜鉛などの吸収を阻害します。
(*^・ェ・)ノ おつまみを頼むなら、どちらか一方にしてね!

クリックをよろしくお願いします!備考: チーズ 枝豆 フィチン酸 抗腫瘍効果 抗酸化作用 ビタミンB1・B2・C カルシウム おつまみ