コクゾウ君に危機迫る!!(;`O´)oダメーーー!!
2004年 06月 25日


和名ーコクゾウムシ(穀象虫)
英名ーmaize weevil
学名ーSitophilus zeamais Motschulsky [Curculionidae]
分布ー日本を含む世界共通種
体長ー2.9~3.5mm
体色ー茶褐色~黒褐色
コクゾウムシ(穀象虫)は体長3ミリぐらいの黒っぽい虫で、頭の先がゾウの鼻に似ており、また主食はお米です。以前は特に夏場、米びつに見かけることが多かったのですが、最近は強い農薬汚染米のせいで絶滅寸前なのです。
農薬を使っていないお米を作っている、一部の地域では今でも(山形、福島などの)見かけることが出来ます。穀象虫がでるのは決して気持ちのいい話ではありませんが、コクゾウ君が食べるようなお米こそが本当に良い米なんです。
外米などに穀象虫を入れておくと、その米を食べるどころか死んでしまいます。それだけ強い残留農薬入りのお米なのです。
d(-_☆)
穀象虫は私たちのお毒味係りでもあるのです。穀象虫の危機は
私たちの危機でもあることを忘れないでください。
管理人の何よりも励げみとなる、応援のクリックをお願いします!
