★名著名言集 「なるほど なるほど」 part-2 ∑( ̄ロ ̄|||)
2006年 06月 29日
「なるほど なるほど」 part-2

希望とは、もともとあるものともいえぬし、
ないものとも言えない。
それは地上の道のようなものである。
もともと地上には道はない。
歩く人が多くなれば、それが道になるのだ。
(「阿Q正伝・狂人日記」 魯迅)

子供は苦労を和らげる。
しかし不幸を一段とつらいものにする。
子供は人生のわずらいを増す。
しかし、死の思いを和らげる。
(「ベーコン随想集」 ベーコン)

年をとった人々は異論が多すぎ、
相談が長すぎ、
冒険が少なすぎ、
後悔が早すぎ、
めったに仕事をとことんまでやりとげず、
いいかげんな成功で満足する。
(「ベーコン随想集」 ベーコン)

もっともよい復讐の方法は
自分まで同じような行為をしないことだ。
(「自省録」 マルクス・アウレリウス)

孤独というものは、
時として最上の交際でもあるし、
しばしの別離は
再会をいっそう快いものにする。
(「失楽園」 ミルトン)

財産の貧乏は治すことはやさしいが、
精神の貧乏を治すことはできない。
(「エセー」 モンテーニュ)

勇気と節操(せっそう)をもっている人たちは
他の人からみると
いつだって非常にきみのわるいものさ。
(「デミアン」 ヘルマン・ヘッセ)

TOP
最新のトリビア記事を読む