★愛と金⇒1億円で愛する人を他人に貸しますか?「(´へ`;
2005年 03月 28日
(Are you nomal about money? by Bernice Kanner)バニス・カーナー氏は1年間、金融情報サービスサイトでさまざまな人に質問をしてみたという。(http://www.bloomberg.com) これはその調査報告の一部です。アメリカ人の「愛と金」に関する感覚をみてみましょう♪
愛する人を他人に貸しますか?
一晩でも貸さない-----------67%
貸す---------------------10%
考える--------------------16%
ノーコメント-----------------13%
お金のために結婚しても
いいと思いますか?
「はい」-------------女性12% 男性16%
「いいえ」-----------女性33% 男性26%
女性が男性を食事に誘った場合は
どちらが払うべきですか?
女性--------------------------------67%
友達と一緒に食事をした時
誰がどれだけ支払ったかを覚えていますか?
覚えている-----------------------------------3.5%
覚えていない---------------------------------44%
誰がどれだけ支払ったかよりも、友情の方が大切------20%
友人にお金を無心されたら、
友情は壊れますか?
壊れる-------------------------------49.2%
たとえすぐに壊れなくてもいずれ壊れるだろう----25%
婚約指輪の値段が重要だと思いますか?
思わない-------------------78%
結婚式の費用はいくらかかりましたか?
平均------------------------200万
新婚旅行費はいくらかかりましたか?
平均------------------------36万5700円
新婚夫婦の99%が新婚旅行に行く。
デートの時どちらが
食事代を持つべきだと思いますか?
男性がもつべきだ------------------------------54%
割り勘にすべきだ------------------------------31%
女性の方が稼ぎがいい場合は女性が持つべき--------13%
割り勘にするか、交互に支払う----------------------2%
夫よりもたくさん稼ぐ妻は
問題だと思いますか?
夫よりも妻の方が稼ぎが多いと
意見の衝突が生じやすいと思う
女性53%
男性34%
セックスとお金、夫婦げんかの原因になるのは?
夫婦げんかの原因の1位はお金で
セックスの2倍近く結果がでている!!
お金の問題が日々のストレスを生み出していると感じている人は7人に1人。29%の夫婦は、お金の使い道について意見が合わないことが多いと言う。どのテレビ番組を見るかについてケンカするよりもお金のことでケンカする方が多いという。
素晴らしいセックスよりもお金の方が
結婚生活では大切だと考えて!!
お金に関する口論では
どちらが勝ちますか?
自分が勝つ----------------------------33%
どちらも勝たない------------------------33%
夫(妻)からお金を借りたら、返しますか?
返す-------------------30%
アメリカでは明らかに収入の話は究極のタブーである。10組中3組は結婚相手の収入を知らない。また収入を隠しておきたいと思うのは配偶者以外の家族に対しても同じである。子供がどれだけ稼いでいるかを知っている母親は26%、父親は19%。お金のことより、他人の家庭の問題についてうわさ話をする方が無難なのだ。
頼まれたら、貸しますか?
状況にもよるが、おそらくいやいやながらも貸す----------59%
いやいやお金を貸すが、あげたつもりにしておく----------23%
返してもらえるものとしてお金を貸して、返してくれない場合は、
返済を迫る。-------------------------------------10%
両親にもお金を貸さない。--------------------------8.5%
夫婦のどちらがお金を管理していますか?
妻が1人でお金を出し入れを管理している------60%
妻が請求書の支払いをする-----------------56%
どちらが家計の予算を決めますか?
「妻」----------------38%
夫婦はそれぞれ個人名義の口座を
持つべきだと思いますか?
個人名義の口座を持った方が良い---------------------69%
個人名義の口座を持つ事は相手を信頼していない証拠-----24%
そのようなことをすると後で問題が発生しやすい-----------28%
夫婦で別々の口座にしていますか?
共有名義の口座と個人名義の口座の両方を持っている-------36%
共有名義の口座しかない------------------------------25%
個人名義の口座しかない------------------------------22%
カードの暗証番号を夫(妻)に教えますか?
教えない--------------14%
収入が多い方にお金を使う際の
決定権があると思いますか?
思わない。双方の話し合いで決めるべき。-------70%
思う-------------------------------------25%
何か大きな買い物をする時
夫(妻)に相談しますか?
平均1万3400円以上のものを買う時は相談するが、洋服
の場合は相談しない------------------------62%
宝石を買う時も相談はしない----------------50%強
管理人の励げみとなる、応援のクリックを!!
★お金のためなら、どこまでやりますか?(¬з¬)マジ~~?