★コーラをかけて擦り擦り・・あぁ~感じるの日本の英語(゚゚;)
2005年 03月 21日

面白い日本の英語の広告として紹介されている!!
以前、コカコーラの宣伝に「I feel coke.」というコピーがあったが、この英語が問題なのだ。海外のサイトにも紹介されている日本のおかしな英語の1つだ。
coke(名詞)がくることがまずい!!
他動詞のfeelは・・・
この場合のfeelは「手で触れて指で触れて感じる」
または「物体の表面を体の皮膚で感じる」なのだ。
つまり
(1)私はコーラの缶の側面を手で指で触って、その感触を確かめてる。
あるいは
(2)コーラを自分の体にかけて、両手で擦り擦りして・・あぁ感じちゃう。
このように英語圏の人たちには思うわけで、とてもおかしなジャングリシュと紹介されても仕方ないのだ。英語教育評論家 副島隆彦氏は「I feel coke.」と口に出して、三度言っても気色悪いと思わなければ、英語の勉強はやめた方がいい、これは日本人が勝手に作って国内に流布させた、気色悪い大間違いの英語コマーシャルであると著書「英文法の謎を解く」で痛烈な批判をしている。

↓

海外のブログで「男の客のみを引き寄せるための大胆な宣伝」と、この広告はどこの会社の、何の宣伝のものかは不明ですが・・・。
管理人の励げみとなる、応援のクリックを!!
