★日本人のつむじは左巻き、ヨーロッパは80%右巻きだ!!
2005年 01月 17日

髪は、頭皮表面から斜めに生え、頭の部分により斜めになる向きが違うため、それぞれの向きが連続性を保つために境目の一部に渦ができるのだそうです。一般に、髪は、頭のてっぺんは前向きに、まわりの部分は下向きに生えています。この向きのちがう部分の境目が渦巻状になり、うまくおさまった形になるわけです。大部分の人のつむじは後頭部にあります。
日本人は世界で一番、「左巻き」が多い人種なんです。「左巻き」の人の割合は下記の通りです。
日本人・・・・・・・・・・・・・・・・48%
韓国人・・・・・・・・・・・・・・・・40%
中国人・・・・・・・・・・・・・・・・30%
ヨーロッパ人・・・・・・・・・・20%
(ヨーロッパ人は右巻きが80%と圧倒的だ)

つむじは、1つの場合は後頭部にでき、さらに数が増えると後頭部に2つ並んででできたり、額の上、あるいはうなじあたりにできたりします。そしてその位置は、頭の中心線上ではなく、どちらかにずれいているほうが多いのです。
右寄り・・・・・・・・・50%
左寄り・・・・・・・・・30%
真中・・・・・・・・・・・20%
1個・・・・・・・・・90%
2個・・・・・・・・・・・7%
3個以上・・・・・・3%
(なんと、つむじが7つもある人も)
管理人の何よりも励げみとなる、応援のクリックをお願いします!
