人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダイエット、健康、医学、サイエンス、宇宙、植物、動物、犬猫、魚、昆虫、気象、血液型、心理、恋愛、料理、写真、オカルト、都市伝説、UFO、裏技、役立つ情報満載です。是非ご覧下さい☆


by amor1029
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

★「聞きなし」⇒ホオジロは「札幌ラーメン味噌ラーメン」と鳴く?

さえずり・地鳴き・鳥・鳥類・繁殖期・なわばり・聞きなし
★「聞きなし」⇒ホオジロは「札幌ラーメン味噌ラーメン」と鳴く?_a0028694_17542138.gif

鳥はなぜ、さえずるか?

春から夏にかけて、巣を作り、ひなを育てる時期に鳥たちはよい声で鳴きます。鳥の鳴き声は「さえずり」と「地鳴き(じなき)」の2つにわけられます。


★「聞きなし」⇒ホオジロは「札幌ラーメン味噌ラーメン」と鳴く?_a0028694_17563622.jpg

●さえずり●
繁殖期だけに出す声で、複雑で長く続く鳴き声を「さえずり」といいます。「さえずり」はオスだけでメスはさえずりません。オス鳥はなわばりを決めると同種の鳥に対して自分のなわばりを主張し、メスを誘いこむために「さえずり」ます。また、自分のなわばりに侵入してきた鳥をおどすため、節回しやリズムをかえさえずることもあります。

★「聞きなし」⇒ホオジロは「札幌ラーメン味噌ラーメン」と鳴く?_a0028694_1758736.jpg

●地鳴き(じなき)●

自分の所在を他の鳥に知らせたり、鷹(たか)が接近した時の警戒として、仲間どうしの連絡に使われています。この地鳴きの時はうぐいすは「ホーホケキョ」とは鳴かず、「チャッチャッ」と鳴きます。地鳴きはたいてい短い声で鳴くので、特徴はあまりので聞き分けるのが難しい。
★「聞きなし」⇒ホオジロは「札幌ラーメン味噌ラーメン」と鳴く?_a0028694_180112.gif

面白い鳥の歌の「聞きなし」の話

「聞きなし」とは鳥の鳴き声を日本語に当てはめる聞き方を言います。地方ごとに昔から言い伝えられてきた「聞きなし」にも違いがありますが、面白く実際聞いて見ると「なるほど~」とか「そうかなぁ~空耳では?」なんて思うものをあります。

では、その一部を紹介します。
是非、読んだ後にリンク先で「さえずり」を聞いてみて下さい!
(リンク先の画面が出ましたら、左の鳥名のメニューで選んで聴いてね)


★「聞きなし」⇒ホオジロは「札幌ラーメン味噌ラーメン」と鳴く?_a0028694_1844290.jpg

コジュケイ
「ちょっと来いちょっと来い」


★「聞きなし」⇒ホオジロは「札幌ラーメン味噌ラーメン」と鳴く?_a0028694_1861049.jpg
フクロウ
「五郎助奉公(ごろすけほうこう)」
「ぼろ着て奉公」


★「聞きなし」⇒ホオジロは「札幌ラーメン味噌ラーメン」と鳴く?_a0028694_1882319.jpg

ホトトギス
「特許許可局(とっきょきょかきょく)」
「天辺翔けたか(てんぺんかけたか)」


★「聞きなし」⇒ホオジロは「札幌ラーメン味噌ラーメン」と鳴く?_a0028694_1895748.jpg

三光鳥(サンコウチョウ)
「月日星(ツキヒホシー)ホイホイ」


★「聞きなし」⇒ホオジロは「札幌ラーメン味噌ラーメン」と鳴く?_a0028694_18164123.jpg

メジロ
「長兵衛久兵衛長久兵衛(ちょうべえきゅうべえちょうきゅうべえ)」


★「聞きなし」⇒ホオジロは「札幌ラーメン味噌ラーメン」と鳴く?_a0028694_18181041.jpg

ホオジロ
「サッポロラーメン味噌ラーメン」
「一筆啓上仕り候(いつぴつけいじょうつかまつりそうろう)」
「源平つつじ白つつじ(げんぺいつつじしろつつじ)


★「聞きなし」⇒ホオジロは「札幌ラーメン味噌ラーメン」と鳴く?_a0028694_18194197.jpg

イカル
「月日星(つきひほしー)」
「お菊二十四」


鳥のさえずりの「聞きなし」、面白かった方
管理人の何よりも励げみとなる、応援のクリックをお願いします!
▲▲▲Haruのblog応援のクリック▲▲▲
★「聞きなし」⇒ホオジロは「札幌ラーメン味噌ラーメン」と鳴く?_b0013789_6261018.gif

by amor1029 | 2005-01-15 18:00 | 鳥類