★おやじ臭と近親相姦につながりが⇒その実験結果とは?
2004年 12月 22日
(資生堂調べ)
1-口臭
2-おやじ臭い
3-不潔な臭い
4-汗の臭い
5-頭髪の臭い
6-その他
「ノネナール」は、汗腺のそばにある皮脂腺から出る脂肪酸が、酸化したり、あるいは皮膚表面のバクテリアによって醗酵(はっこう)で出来る物質で、不飽和アルデヒドです。 この不飽和アルデヒドにはオクテナール、ヘキセナール、ノネナールという物質がありますが、体臭を感じさせるのはノネナールが強いようです。その上、歳をとるとノネナールが増えるのが問題だ。
40代代の女性はノネナールの発生が少なく、おやじ臭はあまり感じられないそうです。それは女性ホルモンとの関係によるもので、閉経前は女性ホルモンによって体が調整され、酸化に対する抑止力は男性より強いため、ほとんど臭わないのです。
しかし、更年期を過ぎた、閉経後は男性と同じ条件になるため、「加齢臭」が出るとのことです。(ただし女性ホルモンを持ち続けている人はその限りではないそうですが・・)
そして、実に海外の研究所らしい実験が行われた。
米国、ウェイン州立大学の研究所において、家族の臭いと他人の臭いを子供がどう感じるかという実験が行われました。その実験とは、25組の親子を対象に3日間同じTシャツを着てもらい、Tシャツが家族のものか、他人のものかを判別させたのです。
子供は父親の臭いをかぎわけ、さらに子供たちは他人の臭いよりも、父親の臭いを圧倒的に嫌うことが明らかになったのです。同研究所の専門家は、子供が父親の臭いを嫌うのは近親相姦(きんしんそうかん)を本能的に防ぐためだと推測しているそうです。
管理人の何よりも励げみとなる、応援のクリックをお願いします!