★白熊は白い熊と思ってるでしょ?実は白でなく無色透明?
2004年 11月 29日

白熊(北極熊)と聞けば、誰もが毛色は白と答えるでしょう。しかし、抜け落ちた毛を観察してみると実は無色透明、その上、なんと皮膚の色は黒なんです。(゜゜;)エエッ
白く見えるのは、透明な毛の内部が可視光線をほとんど全部反射するからだ。
この透明な毛は寒さに耐えるエネルギーを作り出しているそうだ。この無色の体毛は先端部で紫外線を吸収し、吸収された紫外線は無色透明な内部で何度も反射を繰り返しながら、皮膚に届き、エネルギーに変換される。
白熊は短い夏の間に、必要なエネルギーの25%を太陽に依存しているという。またそれで節約したエネルギーを皮下脂肪として蓄え、厳しい冬に備えるそうだ。
極地に生息する動物には同様に紫外線を利用しているが、透明な体毛を持つ白熊はもっとも効率良くエネルギーを作り出しているという。

体毛が黄色に変色するわけは?
これは食べたアザラシをの脂肪が毛に回ってきたためだと研究者は語る。
管理人の何よりも励げみとなる、応援のクリックをお願いします!
