★大阪市水道水「ほんまや」がモンドセレクション金賞を受賞
2011年 05月 25日
大阪市水道水「ほんまや」が
モンドセレクション金賞を受賞
2011.5.24
zakzak
お菓子のセールスコピーとしておなじみ? の「モンドセレクション金賞」を、なんと水道水が受賞した。
国際的な食品品評会・モンドセレクションの「ビール、水、ソフトドリンク」部門で金賞を受賞したのは、大阪市の水道水を加熱処理して商品化したペットボトル入りの水「ほんまや」。市が23日、発表した。市によると、国内の地方自治体が製造・販売する商品が金賞を受賞したのは初めて。
ほんまやは大阪市水道局が500ミリリットル100円で販売。市営地下鉄の駅売店や市内の一部のコンビニの店頭に並んでいる。2007年の発売以来、これまでに約86万本が売れた。
平松邦夫市長は取材に「今、初めて知った。むちゃくちゃうれしい。水質改善の取り組みが評価されたと受け止める。ほんまに良かった」と喜びを語った。授賞式は24日(現地時間)、ベルギー・ブリュッセルで開かれる。
これから毎日、金賞の水を飲むことができる大阪市民がうらやましい?!
モンドセレクションとは?
モンドセレクション(Monde Selection)とは、食品分野を中心とした製品の技術的水準を審査するベルギー政府系の民間団体、またはそこから与えられる認証(この組織では賞と表記している)である。
1961年、ベルギー政府の主導により独立団体として同国の首都・ブリュッセルに作られた。運営基金の大部分は、エントリーの際に納付する審査料で、2008年2月現在、審査料は1製品につき1,100ユーロ、3製品以上ならば3製品目からは1製品につき1,000ユーロ。(wikipedia)
最新のトリビア記事