★必見ー洗えるスーツを洗濯後の型崩れなどのテスト結果
2004年 10月 14日

本当に型崩れなどの劣化は起らないのか?
数年前から、水洗いできる紳士用スーツの販売がされている。ウールが主素材の紳士用スーツは、水洗いすると収縮しやすく、風合いを損ねることから、家庭で洗うことはできないとされていた。そこで東京都消費者センターは実際、紳士用スーツの家庭での水洗いをし、洗濯後の収縮や風合いなどの変化についのテストを行なった。
『クリーニング店での水洗いOK』な1銘柄
どの銘柄も洗濯によって収縮し、洗濯回数を経るにつれてわずかずつ収縮が進行するという結果だった。*ただし、全銘柄は、百貨店やアパレルメーカーの品質基準(紳士用スーツ等毛織物製品では±3%以内)は満たしてはいた。
洗濯15回後には全銘柄にジャケットの背中の中心部分やスラックス脚部の内側および外側、肩の部分の縫い目に、波打ちが部分的に認められた。スチームアイロン処理を試みたが、完全に回復させるのは困難だった。
また、スラックスの折り目に関しては、折り目が消えにくい加工処理が施されており、15回の洗濯後でも全く消失しなかった。ただ、つり干しする際には十分に洗濯シワを伸ばすことが重要であると思われた。。
百貨店やアパレルメーカーが独自に定める基準とは異なるが、紳士用スーツの一般的な基準でテストした結果、すべての試験項目について5銘柄のいずれも基準内であり、良好な結果が得られた。
是非応援クリックぽっちをしてね!↓
応援クリック↑↑よろしくお願いします!
管理人Haruの何よりの励みになります!
