★1コール=150円で声優さんにテレアポをやってもらえる!!
2010年 10月 04日

声優さんにテレアポを
やってもらえる!!
2010.10.2
excite
“自分の声を録音して、それを聞くとガッカリする”とよく言われるが、実際にガッカリした。iPodに録音された自分の声を聞いたら、ガッカリしたのだ。「なんだ、このダッサい声は」「なんで、こんなツッケンドンに喋ってんの?」。我ながら、落ち込むにはあまりにも十分。
そう考えると、声優やアナウンサーは凄い職業。仕事道具が、自分の声なのだ。“魅力的な声”の、そのハードルの高さと言ったら……!そんな、声のプロたちに依頼できるらしい。東京の株式会社エイスリーが10月からスタートする「テレフォンアポイントメント代行サービス」では、テレアポ業務を声優さんに代行してもらえるらしいのだ。
同社の山本社長に、このサービスを思いついたキッカケを伺ってみた。「以前、ある仕事で声優事務所に仕事を依頼したんですが、その際に来たのが新人だったんです。当初は『大丈夫かな?』と思っていたんですが、その声優があまりにも的確な仕事をしてくれたので、ビックリいたしました。そういう方たちに、声優業の合間に“仲間作り”や“スキルアップ”できるアルバイトとして、当サービスを選んでいただきたいです」
実際、コールセンターでアルバイトをしている声優は多い。ただ、その多くは決まった文章を読むだけの機械的な仕事内容ばかり。「もっと、自分の武器を活かした対応をした方がいいのでは!?」という意見が声優さんの中からもわき上がっており、“最高の真心のある電話とは何か?”を、同社では一丸となって研究しているという。
だからこそ、クライアントとの打ち合わせには、社長のみならず声優も同席。サービス内容を完全に理解してもらう。それだけではない。案件に合わせて、依頼主に声優を選んでもらえるようにも工夫。たとえば、ウェブ上にヴォイスサンプルをアップしたり、CD‐Rにサンプルを焼いて提供したり。
「クライアント様の社名を名乗る上、声の表現力を活かす業務なので、なるべくは依頼主様ご自身に選んでいただきたいと思っております」(山本社長)選ぶポイントは、“声”、“雰囲気”、“喋り方”などだろうか。
ちなみに、現時点でこのサービスへの申し込みは寄せられているのか?「一般企業の営業代行、他にはエステやスポーツクラブから“来店されなくなったお客様へのフォロー電話”の依頼も届いております」(山本社長)たとえば、自社のスタッフが男性ばかりだった場合。声優さんの柔らかい声で、電話業務をお願いしたくなるのは道理かもしれない。
費用は、1コール約150円。これは、テレアポ業界の中でも、かなりのオトク料金。また、同社で文言を作るサービスも考えている(その場合は、別途料金)。範囲については、しばらくは都内~関東圏での注文を受け付ける。
実は、このサービス立ち上げにはもう1つの理由があった。山本社長は、芸能事務所「ホリプロ」のマネージャーを務めていた経歴があるのだ。
「事務所だけの給料で食べていけるタレントさんは、ほんの一握りです。マネージャーを辞めてからは、事務所以外の仕事も紹介してあげられたらと考えるようになりました」(山本社長)“声のプロ”を欲する企業と、スキルを活かす仕事を欲する声優たち。なるほど、うまくマッチングしている。

最新のトリビア記事