★ソマリアのユニークな3D幾何学コインと現状 (写真付)
2010年 09月 25日
3D幾何学コイン
ギターコイン
オートバイコイン
スポーツカーコイン
北欧動物コイン
2008年
2004年
2007年
2007年
2008年
2008年
めっちゃユニークなコイン!!
でも~ソマリアって
↓
↓
↓
この子は手術後亡くなりました。。。
“見えざる国ソマリア”
アフリカ大陸の東端に位置する国、「アフリカの角」地域の主要部分を構成している。ソマリアには10世紀ごろから、海岸地帯にイスラム系の小国があり、キリスト教国エチオピアと対立していた。1960年にイギリス領ソマリランドとイタリア信託統治領ソマリアとが独立合併しソマリア民主共和国となった。
アフリカでは珍しい、ほとんどがソマリア民族で占められる単一民族国家。長年の軍閥間抗争、エチオピア、ジブチ、ケニアなどの周辺国との国境をめぐる紛争、飢饉や蔓延する病気への対処能力不足は百万人にも上る人々の命を奪っていると言われる。
2005年には暫定連邦「政府」(TFG)が樹立され、アフリカ連合による平和維持軍が国連の支援を受けて展開されている一方、依然不安定な治安情勢は周辺諸国にも影響を及ぼしており、ソマリアはかつてないほどの危機的な人道状況に直面している。
2010年1月には国内避難民の総数は150万人に達し、さらに50万人を越える難民が周辺諸国に逃れている。さらに、気候変動及び度重なる干ばつ等の影響も加わって、ソマリアの状況は一段と深刻化している。
国土:637,660sq km
人口:8,863,338人(CIA The World Factbook 2006年)アフリカ第28位(世界第89位)
首都:モガディシオ Mogadishu(1,212,000)
その他主要都市:Hargeysa (400,000)、Kismaayo (200,000)、Marka (100,000)
最高地点:Mt Surud Ad (2,408m)
公用語/主要言語:ソマリ語、英語、イタリア語、アラビア語
主要宗教:イスラム教
通貨:ソマリア・シリング (Somali shilling)
主な輸出品:バナナ、その他のフルーツ、家畜、皮
最新のトリビア記事を読む